高次脳機能障害で弁護士をお探しの方へ
1 高次脳機能障害に詳しい弁護士へご相談ください
交通事故によって高次脳機能障害となった際には、賠償金額が数千万円となることも少なくありません。
しかし、適切な手続きや説明、交渉等ができなかった場合には、妥当な損害賠償を受けられない場合もありますので注意が必要です。
受けた被害に対して、適切な手続きや交渉を行い、しっかりと損害賠償を請求していくためには、高次脳機能障害に詳しい弁護士に依頼をして、アドバイスやサポートを受けることをおすすめします。
2 高次脳機能障害に詳しい弁護士に依頼するメリット
⑴ 妥当な等級で後遺障害等級が認定される可能性が高まる
高次脳機能障害が残った際には、後遺障害の認定を受けることによって、より適切な金額で損害賠償を受けることができます。
高次脳機能障害の場合、この後遺障害で認定される可能性がある等級は複数あり、1番高い等級で認定されれば、後遺障害慰謝料だけでも数千万円、1番低い等級の場合でも数百万円の慰謝料を請求できます。
どのような等級で認定されたかによって受け取れる賠償金額が大きく変わってきますので、この後遺障害でいかに適切な等級の認定を受けられるかが大切になります。
弁護士に依頼すれば、後遺障害の審査を行う人に障害の状態がしっかりと伝わる書類を用意できるようサポートしてもらうことができ、その適切な申請によって、妥当な等級が認定される可能性が高まります。
⑵ 適切に交渉を行い妥当な損害賠償額となるよう尽力してくれる
交通事故の損害賠償額について交渉する際には、後遺障害等級が何級になるかだけではなく、過失割合や逸失利益も重要となってきます。
高次脳機能障害に詳しい弁護士であれば、交渉のポイントを押さえて、適切に主張を行っていけることが期待できます。